RP-CHECKERの仕様変更を行いました。
ユーザー様からアラーム音は切りたい時が有るが、LEDでの通知は常にONで良いとのことなので、アラーム音のみON,OFFできる様に仕様を変更しました。
警告する圧力は集合装置、液体アルゴン等で、複数の溶接機の供給している企業様は0.2MPa(メガパスカル)前後で、溶接機とボンベを1対1で接続されている場合は、0.15MPaくらいで御使用のようです。
弊社の製品は0.001MPa単位で設定可能ですので使用状況に応じてユーザー様が設定されています。
5月19日~5月20日まで 岡山市のコンベックス岡山で マツモト産業株式会社 主催の 2018中国・四国ウェルディングフェスタが開催されます。
弊社製品もエクセル貿易様のブースにて、TIGCON, HIPURGE, RP-CHECKER等展示されておりますので、見て触って、チェックしてみてください。
マツモト産業さんは毎月2回くらい日本のどこかで展示会をされています。
関連タグ: