海外の人がやってたので、随分前に試しにアルミ缶の溶接をしてみました。別に何の役にも立ちませんが、板厚が極端に薄いのでトレーニングにはなると思います。色々な案件が有る為興味がわけば色々チャレンジしています。
昨日、久々にアルミ缶の溶接に再チャレンジしてみました。何度も言いますが、何の役にも立ちません。しかし、色々な案件の解決方法はこのようなチャレンジから思いつきます。一つ、弊社に有利な事が有るとすれば常時、出力をコントロールできるTIGCONが有る事でしょうか。
関連タグ:
アークスポットタイマ名称変更
アルミ缶のTIG溶接動画
関連記事
溶接機のセッティング
TIGCON 接続可能トーチ追加
チタン製品
チタン製自転車部品の修理
TIGCONユーザー
英字新聞 掲載
製品一覧
製品資料ダウンロード
2021/02/25溶接機のセッティング
2020/12/05TIGCON 接続可能トーチ追加
2020/11/26チタン製品
2020/09/30チタン製自転車部品の修理
一覧を見る
2020/11/27新製品追加溶接試験 TN-F 対策...
2020/04/25溶接業界紙 溶接新報に掲載
2020/04/15TIGCON-Tシリーズ
2020/04/06TIGCON-Tデザイン変更及び機能追加